☆マーチャント・バンカーズ(3121) ・・・ 30/10,000
★東京製綱(7263) ・・・ 190/1,000
※ ☆は現物 ★信用
今日の日経は-53.13と引き続き下げてくれました。今日も立派な陰線ですね。業種別チャートの傾向を見てもほとんど昨日と変わらず。
今の日経平均と個別銘柄の株価について大半の投資家の考え方は
「実際の個別銘柄の実力値はもっと低く、日経平均が落ちきれていない」
と見ている様ですが、発想の転換をしてみてはどうでしょうか?
「今までの個別銘柄の実力値が予想より高く、日経平均に織り込まれていなかった。」
という考え方はどうでしょう?どちらも個別銘柄が下げているのに日経平均が落ちきれない状態と言えます。
まぁどう取るかは人それぞれですね。
MBK(3121)は今日一度反発したのですが・・・結局マイナスです。ただ、IR出たっぽいです。決算発表の詳細をまとめただけですがw まぁでも内容見るとどぅも贔屓目で見ちゃう為か悪くないと思ってしまい期待が高まってしまいます^^;まぁ年明け頃の結果で私が長期スタンスに向いているかどうか答えが出ると思われます。気長に待ちましょう。
東京製綱(7263)少し反転。10営業日ぶりの上昇。今日の5分足見てもまずは180付近が1つ目の底と判断しても良いと思われます。まだ割れる可能性は十分にありますけどねw
監視銘柄銘柄は昨日と変わらず
★日本マクドナルドHD(2702)
もう一段下で拾います。1,750
☆セブン銀行(8410)
Wボトムで上昇トレンド入りか?もういっちょの下げ期待。
☆イオン(8267)
700割れ待ち
☆東京電力(9501)
25日線超えましたが宣言通り上値追いはせず。Wボトム待ち。
☆ウェザーニューズ(4825)
1,000割れ待ち
☆ラオックス(8202)
100割れ待ち。
スポンサーサイト
テーマ : 投資日記
ジャンル : 株式・投資・マネー